自治公民館を整備する事業に補助します(河北町公民館整備事業補助金)
【交付の対象となる事業】
令和3年4月1日より、「新築・改築」及び「増築・改造」事業の補助率が、10分の1から10分の3に変更になり、「改造」事業の補助対象に、新たに「エアコンの購入・設置に係る費用」が追加されます。
●自治公民館の新築または改築事業(補助率10分の3 上限200万円)
●自治公民館の増築または改造事業(補助率10分の3 上限100万円)
【増築について】
・増築した部分に係る費用。
・増築に関連して手直しの必要がある部分に係る費用。ただし、必要最小限の範囲とする。
【改造について】
・間取りを変更する費用。
・部屋単位で、天井の全面改修、壁の全面改修、床の全面改修、窓の全面改修及び取り替えに係る
費用。
・屋根の全面改修に係る費用(トタンの全面葺き替えを含む)。
・外壁の全面改修に係る費用。
・バリアフリー改修に係る費用(例 手すり、スロープなど)。
・エアコンの購入、設置に係る費用。
●自治公民館の耐震診断を実施し、倒壊の危険性があると判断されたもので、耐震補強設計により、
地震に対して安全な構造となる事業(補助率2分の1 上限100万円)
適用除外について
畳替え、ふすまの取り替え、維持補修(例:塗装など)、トイレの水洗化及び下水道化については適用されません。
【申込期間】
4月1日~12月28日
※予算措置の都合上、着工前の事前協議が必要となります(工事着手後の申請はできません)。各年
度、予算がなくなり次第終了となりますが、事前協議は通年受け付けておりますので、来年度以降の計画であっても、計画がある場合には生涯学習課(71‐1111)にご連絡ください。
【申込方法】
所定の協議書にご記入のうえ、事業計画書、収支予算案などを生涯学習課までご提出ください。
※協議書は、生涯学習課にあります。
お問い合わせ
河北町役場 教育委員会 生涯学習課 生涯学習係〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地戊81
電 話 : 0237-71-1111(直通) / 0237-72-7333(FAX)
メール:syogai@town.yamagata-kahoku.lg.jp