令和2年度河北町福祉灯油購入費助成事業について
~河北町では福祉灯油購入費助成事業を実施しています~
経済的負担の軽減と福祉の増進を図るため、冬期間の暖房費(灯油購入費)を助成します。
経済的負担の軽減と福祉の増進を図るため、冬期間の暖房費(灯油購入費)を助成します。
助成を受けられる世帯は次のとおりです
河北町内の世帯で、以下のいずれかに該当し、かつ世帯員全員が令和2年度町民税の均等割が課税されていない世帯です(年齢は令和3年3月31日時点とします)。
(1) 65歳以上の高齢者のみの世帯
(2) 常時在宅で介護を要する要介護4または5の認定者のいる世帯
(3) 障がい者のいる世帯
ア 身体障がい者世帯
身体障害者手帳1級または2級所持者が同居している世帯
イ 知的障がい者世帯
療育手帳交付区分Aランク所持者が同居している世帯
ウ 精神障がい者世帯
精神障害者保健福祉手帳1級所持者が同居している世帯
(4) ひとり親世帯等(ひとり親の親子が同居している世帯を含む)
ア 18歳未満の児童を養育しているひとり親世帯
イ 両親が死亡または行方不明などの状況にある18歳未満の児童を養育して
いる世帯
(5) 3歳未満の児童を養育している世帯
※生活保護世帯を除きます。
助成額と助成方法
●1世帯あたり5,000円です
●助成券を交付(1,000円助成券の5枚つづり)しますので、町で指定する販売業者に持参して購入し、助成券の金額との差額分をその場でお支払いください。
河北町福祉灯油購入費助成券は下記の町指定事業者にて使用できます。
河北町福祉灯油購入費助成事業指定事業者 | ||||
NO
|
事業者名
|
住 所 | 地 区 | 電話番号 |
1
|
有限会社青木商店
|
谷地乙144 | 長表東 | 72-2251 |
2 | 上村石油株式会社 | 谷地字月山堂403-1 | 荒町南 | 72-7222 |
3 | ウエルシア山形河北店 | 谷地中央4-8-6 | 荒町西 | 71-0787 |
4 | 有限会社宇野商店 | 谷地戊1173 | 下沢南 | 72-3512 |
5 | 木嶋住設工業有限会社 | 大字吉田25 | 吉田上中 | 72-3308 |
6 | 有限会社木嶋商店 | 大字岩木868-7 | 岩根上 | 73-4848 |
7 | 株式会社木村設備 | 大字溝延字小堤151-1 | 7区 | 73-4274 |
8 | 株式会社サンデー 河北店 | 谷地中央5丁目1-12 | 若葉町 | 72-7711 |
9 | 株式会社ジェイエイライフ セルフSS ポート河北 | 谷地字真木68 | 高南 | 72-2212 |
10 | 設楽商店 | 谷地字十二堂2 | 松橋東 | 72-3817 |
11 | 須賀川油店 | 大字溝延字稲荷原48-1 | 11区 |
73-4261
|
12 | 株式会社ダイユーエイト河北店 | 谷地ひな市3丁目1-24 | ひな市通り東 |
73-5330
|
13 | 髙橋燃料店 | 大字溝延119-2 | 1区 |
72-2659
|
14 | 橋本商事株式会社 | 大字吉田939-1 | 岩木四 | 73-2323 |
15 | 有限会社細矢正之助商店 | 谷地甲273 | 桜町西 | 72-2268 |
16 | 有限会社丸喜屋 | 谷地甲126 | 前西 | 72-3215 |
17 | 港屋商事株式会社 | 谷地字月山堂644 | 高南 | 73-4321 |
申請方法
対象と思われる方には申請書を発送しましたので、申請用紙に必要事項を記入・押印のうえ同封の返信用封筒にて郵送していただくか、役場健康福祉課または最寄りの民生委員の方へご提出ください。申請受付期間
令和2年11月1日(日)~令和3年1月31日(日)(消印有効)(※役場での受付は平日8:30~17:15までとなります。)
助成券が使用できる期間
助成の決定となった日~令和3年3月31日(水)
お問い合わせ
河北町役場 健康福祉課 社会福祉係〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地戊81
電話:0237-73-2111(代表) / 0237-73-2117, 0237-73-5158(直通)