【受付終了】令和3年度子育て世帯臨時特別給付金の申請が必要な皆様へ
高校生相当年齢の児童のみを養育する保護者の方、所属庁から児童手当を受給している公務員の方が支給を受けるためには申請が必要です。申請が必要と思われる方には、申請書を送付いたしますので、必要事項を記入のうえ同封の返信用封筒で返送してください。
給付金の受給に申請が必要な方
以下の要件に該当する高校生相当年齢の児童を養育する保護者の方
1.平成15年4月2日から平成18年4月1日生まれの児童を養育している |
2.令和3年9月30日時点で河北町に住民票の住所がある |
3.高校生以上の児童のみを養育している(児童手当を受給している児童がいない) |
4.令和2年中の所得が児童手当(本則給付)の支給対象と同等未満(※1)である |
・給付金を受給するには、上記1~4のすべてを満たすことが必要です。
・上記1~4に該当する場合は町が送付した「申請書①」で申請してください。
・記入の際は、【記載要領】高校生①を参考にしてください。
以下の要件に該当する公務員の方
1.平成15年4月2日から令和4年3月31日生まれの児童を養育している |
2.令和3年9月30日時点で河北町に住民票の住所がある |
3.令和3年9月分の児童手当を所属庁から支給されている公務員である |
4.令和3年9月分の児童手当が本則給付である(所得限度内(※1)である。特例給付でない。) |
・給付金を受給するには、上記1~4のすべてを満たすことが必要です。
・上記1~4に該当する場合は町が送付した「申請書(公務員)②」で申請してください。
・中学生以下と高校生のお子さんがいる場合は、申請書に全てのお子さんについて記入してくださ
い。
・記入の際は、【記載要領】公務員②を参考にしてください。
・公務員世帯であっても高校生のみを養育している(児童手当を受給していない)場合は、「申請書
①」を使って申請してください。
00753
お問い合わせ
河北町役場 健康福祉課 子育て支援室 子育て支援係〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地戊81
電 話:0237-73-2111(代表) / 0237-73-2117(直通)
メール:jidou@town.yamagata-kahoku.lg.jp
FAX:0237-72-7333