令和4年度以降の河北町成人式・はたちのつどいについて
民法の一部改正に伴い、令和4年4月1日から成年年齢が18歳に引き下げられました。河北町で
は、成年年齢引き下げ後についても、現行どおり当該年度中に20歳に達する方を対象に開催します。
また、名称をこれまでの「成人式・はたちのつどい」から「はたちのつどい」に変更します。
対象者(現行どおり)
・年度中に20歳に達する当該年度河北中学校卒業生
・年度中に20歳に達する方で河北町に在住している方
・その他(河北中学校から転校したが参加したいという方等)
開催時期(現行どおり)
「成人の日(1月の第2月曜日)」の前日
名称
はたちのつどい
判断理由
1.成人式の対象年齢を18歳として1月に成人式を実施した場合、対象者の多くが大学受験や就職
の準備等で時間的・精神的余裕がないため、本人及び家庭への負担が大きくなることが懸念さ
れる。
2.20歳を対象とすることにより、落ち着いた環境で改めて成人となったことを自覚し、家族・旧
友・地域社会とのつながりをしっかりと確認することができる。
3.社会や大学等を経験してから、旧友と再会・交流することで、人間的な更なる成長を促すこと
が期待できる。
お問い合わせ
河北町役場 教育委員会 生涯学習課 生涯学習係〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地戊81
電 話 : 0237-71-1111(直通) / 0237-72-7333(FAX)
メール:syogai@town.yamagata-kahoku.lg.jp