防災ベットの展示について
防災ベットの展示について
地震で木造住宅が倒壊しても、安全な空間を確保するベッド型シェルター『防災ベッド』の実物を河北町職業訓練センターの1階ロビーに展示しています。興味のある方はぜひご覧ください。
展示期間:令和4年8月2日~令和4年8月31日

防災ベットについて
〇特徴
鋼鉄製のフレームがベッド空間を覆います。アーチ状のフレームは安全な空間を確保します。
〇設計強度
木造2階建て(2階部分が6畳間の場合)住宅の倒壊負荷に対し、安全な空間が確保されます。真上から10.0t、上斜め45度から6.0tの力に耐えます。
〇形状・外形寸法
幅1140mm・長さ2100mm・高さ1850mm
〇重量
約125kg(ガードフレーム)
よくある質問
①Q.床補強は必要ですか?
A.一般的には床補強をせずにそのまま設置できます。
②Q.アパートやマンションにも設置できますか?
A.木造2階建て以下の建物で、1階でのご利用となります。
③Q.防災ベッド設置に対する補助金制度はありますか?
A.河北町持家促進事業費補助金制度をご利用いただけます。
《詳しくはこちらから》
お問い合わせ
河北町役場 都市整備課 管理係〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地戊81
電 話:0237-73-2111(代表) / 0237-73-2114(直通)
メール:tkanri@town.yamagata-kahoku.lg.jp
FAX:0237-72-7333