犬の登録
犬を飼うときは次の手続きが必要です。
■新規に登録する場合
生後91日以上の犬は町に登録し(1頭につき1回限り)、毎年狂犬病予防の
予防注射を受けなければなりません。
・『犬の登録申請書』をまちづくり推進課生活環境係に提出してください。
・指定獣医師のところでも、予防注射を受ける際に登録することができます。
・4月の狂犬病予防集合注射会場で登録することもできます。
・登録の際、登録手数料として1頭につき3,000円が必要です。
■犬の飼い主・居所等に変更がある場合
・転入または転居した場合は、『犬の登録事項変更届』を環境防災課生活
環境係に提出してください。
・登録時に交付された鑑札が必要です。
■犬が死亡した場合
・犬が死亡した場合は、『犬の死亡届』を環境防災課生活環境係に提出して
ください。
・登録時に交付された鑑札が必要です。
※犬を飼うときは、まわりの人に迷惑をかけないように心がけましょう。
また、迷い犬が増えています。首輪がはずれないようにしっかりとつないでください。
A4縦入2枚 記入例あり
犬の所在地や所有者が変更なった時に届けて下さい。
犬の所在地や所有者が変更なった時に届けて下さい。
A4縦入2枚 記入例あり
A4縦入2枚 記入例あり
新たに犬を飼いはじめる時に申請して下さい。
新たに犬を飼いはじめる時に申請して下さい。
お問い合わせ
河北町役場 まちづくり推進課 生活環境係〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地戊81
電 話:0237-73-2111(代表)
メール:kankyo@town.kahoku.yamagata.jp
FAX:0237-72-7333