生涯学習講師派遣事業
河北町教育委員会では、団体等(一町内会内で構成する団体を除く)が、講師を招いて生涯学習活動を行う場合に、その講師謝礼の一部として5,000円を助成する事業を行っています。
助成を受けるには、「生涯学習活動団体」としての登録が必要です。詳しくは、生涯学習課生涯学習係へお問い合わせください。
申請の手続き
①生涯学習課で「生涯学習活動団体」としての登録手続きをしてください。
※団体規則、会員名簿をご用意ください。印鑑は不要です。
②学習日程・講師・会場等が決まりましたら、学習日の10日前までに、生涯学習課に申請書を提出
してください。
※申請書は、生涯学習課に準備してあります。印鑑は不要です。
③生涯学習課で講師謝礼と領収証を受け取ってください。支払日は、原則、学習日当日(学習日が
土・日・祝日の場合は直前の平日)です。指定の日時に生涯学習課へお越しください。
※領収証に記入・押印するのは講師の方です。
※団体規則、会員名簿をご用意ください。印鑑は不要です。
②学習日程・講師・会場等が決まりましたら、学習日の10日前までに、生涯学習課に申請書を提出
してください。
※申請書は、生涯学習課に準備してあります。印鑑は不要です。
③生涯学習課で講師謝礼と領収証を受け取ってください。支払日は、原則、学習日当日(学習日が
土・日・祝日の場合は直前の平日)です。指定の日時に生涯学習課へお越しください。
※領収証に記入・押印するのは講師の方です。
④講師の方が記入・押印(スタンプ式印鑑は不可)した領収証は、できるだけ早く生涯学習課へ提出
してください。
※活動内容のわかる写真も1枚提出してください。領収証と写真の提出日は別々でも構いません。
お願い・注意事項
・申請後、都合により、学習日程または講師が変更になる場合は、すぐに生涯学習課までご連絡くだ
さい。
・一つの団体につき、年間で最大2件までの助成となります。2件とも同じ講師である場合
は、1件分しか助成できません。
・次の場合は、助成の対象になりません。
①政治活動に類するもの
②宗教活動に類するもの
③塾・教室等の有料の講座に類するもの
④産業活動に類するもの
お問い合わせ
河北町役場 教育委員会 生涯学習課〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地戊81
電話 : 0237-71-1111(直通) / 0237-71-1110(FAX)