第3日曜日は「家庭の日」

子育てや青少年育成の中で、家族の語らいや親子のふれあいの重要性について関心と理解を深めていただくため、河北町では、毎月第3日曜日を「家庭の日」として定め、活動を行っています。
「家庭の日」月別テーマ
[4月] 社会のルールやマナーを身につける
[5月] 家族で一緒に過ごす時間を増やす
[6月] 家族みんなで自然に親しむ
[7月] 夏休みの交通事故や水の事故、子どもの非行を防ぐ
[8月] 地域の人々とふれあい、交流を深める
[9月] お年寄りを敬い、お互いを思いやる
[10月] 家族で健康づくりをはじめる
[11月] 働くことの大切さを学ぶ
[12月] 家族みんなで協力して、仕事を分担して助け合う
[1月] 新しい年を迎え、一年の計画をたてる
[2月] 寒さに負けない心と体をつくる
[3月] 学期の節目をむかえ、一年間の子どもの成長を祝う

「家庭の日」イベント ”自然で遊ぼう!川えびつりにも挑戦!!”
お問い合わせ
河北町役場 教育委員会 生涯学習課 生涯学習係〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地みどり町3-2
電話 : 0237-71-1111(直通) / 0237-71-1110(FAX)