【広聴】皆さんの声を町政に
■町長と語る日 ■べに花・夢トーク ■いきいきふれあいトーク
町長と語る日
町民の皆さんに直接役場においでいただき、町政の課題や町政全般について町長と直接語り合い、ご意見等を町政運営に反映させるものです。
■開催時期
毎月10日前後(毎月1日号の広報かほくでお知らせします。)
■参加者
個人・団体は問いません。河北町民であればどなたでも参加できます。
■実施形態
基本的に町長と町民の皆さんが自由に意見交換をする場になりますが、特定の議題がある場合は、担当課長の出席を求める場合がありますので、事前に内容をお知らせください。
■時間
午前9時から受付順に時間設定いたします。
一組につき、持ち時間を30分とさせていただきます。
■申し込み方法
開催日前々日(休日を除く)までにお申し込みください。
企画財政課 広報広聴・統計係 TEL 73-2111
町長と未来の花を咲かせよう!「べに花・夢トーク」
町長と未来の花を咲かせよう「べに花・夢トーク」開催を希望する各種団体を町長が訪れ、町政全般について直接町民の皆さんと対話し、町民主体のまちづくりを行うことを目的にしています。
■参加者
町内に在住・在勤・在学のグループ及び町外出身者等のグループで、参加人数は5人から10人程度とします。
■実施形態
基本的に町長と町民の皆さんが自由に意見交換をする場になりますが、特定の議題がある場合は、関係課の職員の出席を求める場合がありますので、事前に内容をお知らせください。
■開催場所
参加するグループ等と調整のうえ、原則として町が用意します。
■開催時間
1時間30分~2時間程度とします。
■申し込み
希望日の1か月前までに、別紙申込書に必要事項を記入し、企画財政課 広報広聴・統計係までお申し込みください。
企画財政課 広報広聴・統計係 TEL 73-2111
いきいきふれあいトーク
町長が、ふれあいトーク開催を希望する町内会を訪れ、町政の課題や町政全般について直接町民の皆さんと語り合い、ご意見等を町政運営に反映させるものです。
■開催単位
原則各自治公民館単位
■参加者
開催町内会の方等どなたでも参加できます。
■実施形態
基本的に町長と町民の皆さんが自由に意見交換をする場になりますが、特定の議題がある場合は、担当課長の出席を求める場合がありますので、事前に内容をお知らせください。
■申し込み
企画財政課 広報広聴・統計係 TEL 73-2111
お問い合わせ
河北町役場 企画財政課 広報広聴・統計係〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地戊81
電話:0237-73-2111(代表) / 0237-73-5165(直通)
FAX:0237-72-7333
メールアドレス:info@town.yamagata-kahoku.lg.jp