資源回収報奨金
ごみの減量とリサイクルの推進のため、集団資源回収を行う町内会や子ども会などに資源回収報奨金を支給します。
対象者
町内会、子ども会、町内の小中学校のPTAその他地域住民で組織された団体
対象品目
新聞紙、段ボール、雑誌、その他の紙類(紙パック、雑がみ)
報奨金の額
次の1と2の合計額となります。
1 実施回数割 1回目 3,000円 2回目以降 2,000円
2 重量割 対象品目(紙類)1kgにつき 2円
申請方法
1 資源回収を実施する前に、「資源回収事業実施計画書(様式第1号)」を提出してください。
2 資源回収終了後すみやかに、次に掲げるものすべてを提出してください。
●「河北町資源回収報奨金交付申請書兼実績報告書(様式第2号)」
●「資源回収明細書(様式第3号)」
●「河北町資源回収報奨金請求書」
●仕切り書のコピー
●通帳の表紙のコピー(振込する銀行名、支店名、口座番号、口座名義人が分かるページ)
申請用紙の記入上の注意
●記載する団体名は年度を通じて統一してください(子供会、子ども会、子供会育成会など)。
●印鑑はすべての用紙で同じものを押印してください(スタンプ式は不可)。
お問い合わせ
河北町役場 まちづくり推進課 生活環境係〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地戊81
電 話:0237-73-2111(代表)
メール:kankyo@town.kahoku.yamagata.jp
FAX:0237-72-7333