令和4年度 河北町健康マイレージ事業
【健康マイレージ事業とは】
健康マイレージ事業とは、楽しく健康づくりに取り組みながら、ポイントを集める
事業です。
【対象者】 河北町に住所がある小学生以上の方
【ポイント対象期間】 令和4年4月1日~令和5年3月31日
※令和3年度の事業は、ポイント対象になりません。
【健康マイレージ事業の流れ】
1 ポイントカードをもらおう。
健康福祉課健康づくり係でポイントカードをもらいましょう。
2 対象となる健康づくりに取り組んで、30ポイントを貯めよう。
対象事業を実施した日付をポイントカードに記入しましょう。
<18才以上の方>
●町や会社の健康診断・検診を受診する・・・年1回5ポイント
●町の健康づくり事業に参加する・・・・・・1回5ポイント
●自分で健康づくりの目標を立てて実践する・・1日1ポイント
<中高生>
●自分で健康づくりの目標を立てて実践する・・1日1ポイント
<小学生>
●家族と一緒に行う健康づくりの目標を立てて実践する・・1日1ポイント
3 30ポイント貯まったら「やまがた健康づくり応援カード」や記念品をもらおう。
合計30ポイントを貯めたポイントカードを健康福祉課健康づくり係に提出すると(年度内1人1回提出可)、県内の協賛店で様々な特典(サービス)を受けることができる「やまがた健康づくり応援カード(有効期限は発行日から1年間)」をプレゼントいたします。(18才以上の方のみ)協賛店の情報は山形県ホームページをご覧ください。
さらに・・・
今年度は、「河北町オリジナルステンレスボトル」、「ひなの湯入湯券(3回分)」、「町民プール利用券(3回分)」の中から1つプレゼントいたします。
【対象となる健康づくり事業】詳しくは、以下のファイルをご覧ください。
お問い合わせ
河北町役場 健康福祉課 健康づくり係〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地戊81
電 話:0237-73-2111(代表) / 0237-73-5158(直通)
メール:hoken@town.yamagata-kahoku.lg.jp
FAX:0237-72-7333