就農・起業・就業
河北町では就農希望者を継続的に受け入れるため、平成29年2月17日に「河北町就農研修生受入協議会」が新たに設立されました。
協議会では、県内外から広く研修生を募集し、短期・長期研修の実施を行うほか、就農研修生の独立や独立後の農業経営などについても、しっかりサポートしていきます。
河北町就農研修生受入協議会(かほくさくらんぼ塾)サイトはこちら
給付金
農業次世代人材投資資金(準備型)【国の施策】
就農前の研修期間の所得を確保するため、県農業大学校や先進農家・先進農業法人等で研修を受ける場合、研修期間中、年間150万円を最長2年間給付します。
農業次世代人材投資資金(経営開始型)【国の施策】
就農直後(5年以内)の所得を確保するため、人・農地プランに位置づけられている認定新規就農者等に年間最大150万円を最長5年間給付します。
補助金
起業するなら河北町で!「河北町起業支援事業費補助金」
河北町で起業予定の方を対象に、その準備経費の
5分の4、最大500万円を交付します!
町内における起業を促進し、地域経済の発展と雇用確保を図るため、これから起業するために必要な経費に対し、最大500万円(国内最大級)を補助します。
応募対象
これから町内で新たに起業する個人・法人
または起業済みで、これから新たな(日本標準産業分類の中分類をまたぐ)分野で事業を開始する個人・法人
応募者の条件
●河北町内に拠点となる事業所を設けて起業すること
●翌年度の2月28日までに事業を開始(開業)すること
●河北町商工会等の商工支援団体からの指導・支援を継続して受けること。
●税を滞納していないこと
申請・補助制度について
〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地戊81番地
河北町商工観光課 地域産業振興係 TEL 0237‐73-5162(直通)
Eメール syoko@town.kahoku.yamagata.jp
経営・起業についての相談
〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地字月山堂654番地1
河北町商工会 TEL 0237-73-2122
補助金
河北町産業・企業支援事業費補助金
活力と魅力ある産業・企業を支援します!
地域資源を活用した特産品の開発や店舗の魅力アップ、イベントの開催などにより、町内の産業活性化やにぎわいを創出するための事業を実施する方に対し、補助金を交付します。
1事業者につき50万円上限
【特産品事業】 町内の一次産品、二次産品を活用した新たな特産品開発に必要な設備の導入経費 ※事業規模10万円以上のもの 補助率 経費の2分の1以内【店舗整備事業】 町内業者施工(元請に限る)により魅力を向上させる、店舗の新築・改装・移転などにかかる経費 ※事業規模100万円以上のもの 補助率 経費の3分の1以内
河北町役場 商工観光課 地域産業振興係 TEL 0237-73-5162 河北町商工会 TEL 0237-73-2122