安全なブロック塀等の設置について
安全なブロック塀等の設置について
正しく施工されていないブロック塀や、老朽化して傾いたブロック塀等は、地震時に倒壊して通行人に危害を及ぼしたり、避難・救援活動の妨げになる可能性があります。
安全そうに見えても基準に満たない危険なブロック塀等である場合がありますので、点検を行いましょう。

〇ブロック塀のチェック項目
ブロック塀について以下の項目を点検し、ひとつでも不適合があれば危険なので改善しましょう。(建築基準法施行令により最低限の基準が定められています。)
①塀は高すぎないか
・塀の高さは地盤から2.2m以下か。
②塀の厚さは十分か
・塀の厚さは10cm以上か。(塀の高さが2m超2.2m以下の場合は15cm以上)
③控え壁はあるか。(塀の高さが1.2m超の場合)
・塀の長さ3.4m以下ごとに、塀の高さの1/5以上突出した控え壁があるか。
④基礎があるか
・コンクリートの基礎があるか。
⑤塀は健全か
・塀に傾き、ひび割れはないか。
〈 ↓ 建築士、専門の工事業者などに相談しましょう ↓ 〉
⑥塀に鉄筋は入っているか
・塀の中に直径9mm以上の鉄筋が、縦横とも80cm間隔以下で配筋されており、縦筋は壁頂部および基礎の横筋に、横筋は縦筋にそれぞれかぎ掛けされているか。
・基礎の根入れ深さは30cm以上か。(塀の高さが1.2m超の場合)
ブロック塀について以下の項目を点検し、ひとつでも不適合があれば危険なので改善しましょう。(建築基準法施行令により最低限の基準が定められています。)
①塀は高すぎないか
・塀の高さは地盤から2.2m以下か。
②塀の厚さは十分か
・塀の厚さは10cm以上か。(塀の高さが2m超2.2m以下の場合は15cm以上)
③控え壁はあるか。(塀の高さが1.2m超の場合)
・塀の長さ3.4m以下ごとに、塀の高さの1/5以上突出した控え壁があるか。
④基礎があるか
・コンクリートの基礎があるか。
⑤塀は健全か
・塀に傾き、ひび割れはないか。
〈 ↓ 建築士、専門の工事業者などに相談しましょう ↓ 〉
⑥塀に鉄筋は入っているか
・塀の中に直径9mm以上の鉄筋が、縦横とも80cm間隔以下で配筋されており、縦筋は壁頂部および基礎の横筋に、横筋は縦筋にそれぞれかぎ掛けされているか。
・基礎の根入れ深さは30cm以上か。(塀の高さが1.2m超の場合)
※チェックポイントは、国土交通省HP
http://www.milt.go.jp/jutakukentiku/index.htmlに掲載されています。
http://www.milt.go.jp/jutakukentiku/index.htmlに掲載されています。
お問い合わせ
河北町役場 都市整備課 管理係〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地戊81
電話:0237-73-2111(代表) / 0237-73-2114(直通)