第29回べに花の里俳句大会
今年も町の花「紅花」を冠した俳句大会を開催します。吟行会も引き続き実施しますので、ぜひご参加ください。
下記「第29回べに花の里俳句大会案内・投句用紙」をダウンロードの上、ご参加ください。
俳句がお好きな方、また、俳句初心者の方も大歓迎ですので、奮ってご応募ください。
【日時】9月26日(木曜日) 受付:午前8時30分~
開会式・吟行:午前9時~11時
発表・表彰:午後2時~
吟行場所:西里地区(真光寺・両所神社付近)
【会場】西里農村環境改善センター(集合・解散)
大会当日はサハトべに花(河北町谷地所岡3‐1‐10)から会場への送迎も行いますので、希望される方は8時25分までサハトべに花駐車場にお越しください。
【投句要領】
●兼題句 投句一人 当季雑詠3句(未発表のもの・1組限り)
【投句料】1,000円(切手不可)
大会のご案内・投句用紙は、教育委員会生涯学習課・サハトべに花・各地区センター・ひなの湯・どんがホールなどにあります。
(注意)未発表の作品を投句してください。
【申込み】8月9日(金曜日)必着で、申込書(投句用紙)に投句料を添えて
(現金書留または郵便小為替で)お申し込みください。
●吟行会 吟行句:一人嘱目2句(未発表のもの・1組限り)
【参加料】1,000円(昼食代含む)
(注意)吟行会参加料は当日の受付にてお支払いくださいますようお願いいたします。
更新日:2024年06月14日