国勢調査にご回答ください

更新日:2025年10月16日

調査票提出の催促について(10月16日更新)

10月中旬より調査未回答者へ調査票の再配布をしております。
特に郵送提出された世帯は、回答状況が反映されるまで時間がかかるため、すでに回答したにもかかわらず配布される場合がございます。

回答済みの方は行き違いのためご容赦ください。
まだ回答していない方は、すみやかに回答するようお願いいたします。
 

国勢調査への回答はお済ですか?(10月1日更新)

国勢調査への回答は10月8日までです。回答は法律により義務付けられていますので必ず回答をお願いします。
 

回答を拒否するとどうなるの?

正確な統計データが作成できず、私たちの暮らしにかかせない地方交付税交付金や、その他補助金が少なく算定されたり、適切な政策立案や行政サービスに支障をきたす可能性があります。

国勢調査をかたる不審なメール注意!(9月29日更新)

現在、全国で国勢調査をよそおった不審メールが送付される事案が多く発生しています。
国勢調査では、国勢調査員が調査書類を世帯に配布するため、メールにより調査への回答を依頼することは絶対にありません。メールに表示されていURL にはアクセスしないようご注意ください。

国勢調査の画像

国勢調査とは


日本に住むすべての人と世帯を対象とした最も重要な統計調査です。

生活環境の改善や防災計画の立案など、わたしたちの生活に欠かせない様々な行政施策に役立てられる大切な調査です。
9月中旬ごろに調査員が調査書類をご自宅に訪問しお渡ししますので、調査票が届きましたら必ずご回答をお願いいたします。
 

回答期間は9月20日~10月8日です。

インターネット回答へのご協力をお願いいたします

スマホ画像

インターネット回答のメリット

  • 調査票の回収のために調査員と何度も会う必要がありません
  • 入力誤りがある場合は自動的に修正箇所を教えてくれます
  • 24時間いつでもどこでも回答ができます


インターネットが使えない方は、紙面の調査票にご記入いただき郵送提出または調査員へ直接提出することができます。
※国勢調査への回答は義務であり、拒否した場合、統計法により50万円以下の罰金が科せられる可能性があります。
 

この記事に関するお問い合わせ先

企画財政課 広報広聴・統計係
電話番号:0237-73-2111(代表) 内線:225, 226
ファックス番号:0237-72-7333
お問い合わせフォーム