転入届
河北町外から河北町内ヘ住居が変わったとき、届出により新しく住民登録されます。
河北町へ新しく住所を移した日(引越した日)から14日以内に届出をしてください。
必要なもの
- 住民異動届(窓口にあります)
- マイナポータルにて転出手続きを行った方は、異動届を書かずに直接窓口へお越しください。
- 前住所の市区町村で発行した転出証明書
- 本人確認書類
- 個人番号カード(お持ちの方)
- 在留カード(外国人の方)
- パスポート(国外から転入する方)
- 受給資格証明書(介護保険該当者で他市区町村で認定を受けていた方)
- 母子手帳(妊娠している方、未就学児)
転出証明書をお持ちでない方
- 前住所で転出の届出をしていない場合は、前住所地の市区町村で届出をし、転出証明書を発行してもらってください。
- 転出証明書を紛失した人は、前住所地(転出届をした)の市区町村で転出証明書の再発行を依頼してください。
転出地でマイナンバーカードを使って転出された方
「転入届の特例」により、紙の転出証明書がなくても転入手続きが可能です。
マイナンバーカードをお持ちのうえ、窓口でお申出ください。
転入に伴う主な手続き
- 国民健康保険に加入する方は、資格取得の手続きをしてください
- 国外から転入して国民年金に加入する方は、資格取得の手続きをしてください
- 印鑑登録をする方は、登録の申請をしてください(印鑑登録は市区町村単位です)
更新日:2024年07月24日