現在の位置

河北町移住定住促進事業費補助金制度について【令和7年4月1日更新】

更新日:2025年04月01日

お知らせ【重要】

【受付開始】令和7年度の申請は令和7年4月1日(火曜日)から受付を開始します
受付は先着順です。申請はすべての書類が揃ってからお手続きください。
【注意】予算の上限に達した時点で受付を終了します。申請の際はお手数ですが予めお問い合わせくださるようお願いします。

事業の目的

住宅を新築または購入して、河北町に転入された方に補助金を交付します。

最高で100万円を補助

近年、少子高齢化や大都市への人口集中などで、年々町の人口の減少が目立つようになりました。そこで人口の減少を食い止め、町の人口増加と定住化を図り地域の活性化を促進するため新制度を創設しました。
ぜひ、この機会にI・J・Uターンを、町外にいる家族や友人・知人に周知していただき、ご利用をご検討ください。

交付が受けられる方

以下の要件すべてに該当する方

  • 居住者のうち世帯主またはその配偶者
  • 河北町に転入した方のうち、転入する前1年間は河北町に居なかった方で、今後河北町に定住する方。また、転入後3年を経過していない方。
    (注意)前住所の居住年数が、住民票などで確認できない場合は該当しません。
  • 新築と購入住宅の契約書・登記事項証明書の名義が世帯主またはその配偶者であること。
  • 取得住宅の所有者が2名以上いる場合、その共有持分を2分の1以上有する方
  • その住宅の所在地で住民基本台帳に記載されている方。
  • この補助金をこれまで受けてない方。

(注意)詳しくはお問い合わせください。

補助金交付額

条件に適合すれば70万円を交付します。

転入した夫婦いずれかが40歳未満であれば、さらに30万円を加算します。

概要及び手続の流れ

申請時に必要な書類

  • 交付申請書(指定様式)

【添付書類】

  • 工事請負契約書又は売買契約書の写し
  • 登記全部事項証明書の写し(建物のもの)
  • 建築確認検査証の写し(新築住宅の場合)
  • 転入後3年を経過していないことが確認できるもの(住民票謄本)
    ※申請物件に異動後のもので、世帯主の記載があるもの
    ※夫婦(補助金加算対象)での転入の場合は、夫婦の続柄が記載されたもの
  • 転入した日から過去1年間以内に本町に居住歴がなことが確認できるもの(住民票の除票、戸籍の附表)
    ※世帯主の記載があるもの
    ※夫婦(補助金加算対象)での転入の場合は、夫婦の続柄が記載されたもの
  • 住宅の写真(建物の全体が写ったカラーのもの)
  • 位置図(住宅地図等に印をつけたもの)

実績報告時に必要な書類

  • 補助金実績報告書(指定様式)
  • 請求書(指定様式)

申請様式等

この記事に関するお問い合わせ先

くらし応援課 若者・女性・町民総活躍推進室 移住・定住・交流推進係
電話番号:0237-73-2111(代表) 内線:233~235
ファックス番号:0237-72-7333
お問い合わせフォーム