各種検診 ~胃内視鏡検査が始まります~
4月に各ご家庭にお配りしました『保健事業予定表』に、集団検診(総合健診センターが行う検診)の詳細が記載されています。ご確認のうえ受診ください。また、大切に保管いただき、日程変更の際はご活用ください。
令和7年度より『胃内視鏡検査』による胃がん検診(医療機関に直接申込んで受ける個別検診)を開始します。50歳以上で今年度偶数年齢になる方が対象となります。ぜひ受診ください。
検診の申し込み方法
『各種検診対象者調査票』による申し込み
次年度の各種検診の受診希望者を把握し、後日問診票をお送りするために行う調査です。
この調査票を1月各ご家庭にお届けしています。希望する検診を選んでお申し込みください。
電話による申し込み
提出締め切り(1月末)後に検診を希望する方、また転入などにより希望する方は、電話で総合健診センター(電話0237-84-0851)にお申し込みください。
検診の種類
人間ドック【集団検診】
基本健康診査(特定健康診査)、胃がん検診(バリウム検査)、大腸がん検診、肺がん検診、子宮頚がん検診、乳がん検診、骨粗しょう症検診を受けることができます。
日程など詳しくは下のPDFをご覧ください。
レディース検診【集団検診】
日程など詳しくは下のPDFをご覧ください。
結核検診【集団検診】
日程など詳しくは下のPDFをご覧ください。
胃内視鏡検査による胃がん検診【個別検診】
鼻または口から胃内視鏡(胃カメラ)を挿入し検査を行います。
料金、申込方法など詳しくは下のPDFをご覧ください。
関連ファイル
令和7年度 人間ドック日程表 (PDFファイル: 84.4KB)
令和7年度 レディース検診日程表 (PDFファイル: 72.9KB)
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉課 健康づくり係
電話番号:0237-73-2111(代表) 内線:127~129
ファックス番号:0237-72-7333
お問い合わせフォーム
更新日:2025年04月01日