No.9 消防ポンプ操作研修について
ご意見の要旨 令和5年8月26日
あんな暑い時にしなければならないのか。熱中症の対策がとられていない!飲みものくらい準備してください。
(町内 男性)
回答の要旨 令和5年9月6日
この度は、お問合せいただきありがとうございます。8月6日に行われた消防ポンプ操作研修のことについて回答いたします。
まず、飲み物と熱中症対策についてですが、当日は500mlのお茶を凍らせておいて1人1本分用意し、訓練終了後団員の方に取りに来てもらうよう各分団長へ連絡しておりましたが、〇〇様の元には届かなかったようで大変失礼いたしました。
また、熱中症対策については、テント3張りとウォータージャグ2つを用意し、誰でも自由に涼める場所を確保しました。
しかし、今回いただいたメールから、この飲み物と熱中症対策について一般団員の方へ広く周知がされていなかったことが分かりましたので、今後は実施要綱に飲み物の準備があることを明記するなどして対応して参ります。
なお、開催時期については他にも「暑い時期を避けるべきではないか」というご意見をいただいておりますので、今後大幹部の方々と相談させていただきます。
(防災危機管理課)
この記事に関するお問い合わせ先
企画財政課 広報広聴・統計係
電話番号:0237-73-2111(代表) 内線:225, 226
ファックス番号:0237-72-7333
お問い合わせフォーム
更新日:2023年10月13日