No.29籾殻焼きの匂いについて

更新日:2023年03月31日

ご意見の要旨 令和3月11月21日

近隣の籾殻焼きの匂いが酷く困っています。
洗濯物などに匂いが移ったり、匂いで頭痛やストレスを感じます。睡眠にも支障がある感じです。
どうにか対処をお願いしたいです。

(町内男性)

回答の要旨 令和3年11月25日

籾殻焼き(野焼き)で発生する匂いや煙でご不便とご迷惑をおかけし申し訳ございません。
野焼きについては営農等のため以外は原則禁止ですので、家庭ごみの焼却は禁止されている行為です。町でも注意喚起や、違法野焼きの情報提供をいただいた場合は対応していますが、違法野焼きを根絶できないのが現状です。
また、農業に伴う草木の野焼きは禁止されていませんが、近隣住民の迷惑にならないよう、燃やす場所は出来る限り民家から離し、少量ずつ、風向きに注意しながら行うよう指導しています。
広報かほくへの掲載やチラシ配布なども行っていますが、野焼きを行う方に直接指導することの効果がより高いと考えますので、野焼きの匂いや煙がひどい場合にはご連絡いただければ幸いです。

まちづくり推進課生活環境係 0237-73-2111

この記事に関するお問い合わせ先

企画財政課 広報広聴・統計係
電話番号:0237-73-2111(代表) 内線:225, 226
ファックス番号:0237-72-7333
お問い合わせフォーム