No.9 ある交通指導員について

更新日:2023年03月31日

ご意見の要旨 令和4年7月14日

 とうとう我慢できずメールさせて頂きます。〇〇に毎朝交通指導員の方がおられるのですが、いわゆる「立ちション」をする姿を何度も目にしてます(朝7時20分頃)。ここ1ヶ月で4度も目にしました。ハッキリ言って朝から不愉快です。当行為は軽犯罪法違反に該当する様です。指導的立場にある人が多くの車が行き交う中で平然とこの様な行為に及んでいるのは今の世の中あり得ない事ではないでしょうか??どちらに連絡すれば良いのか分からなかったのでこちらにメールしました。素早い対応をよろしくお願いします。
(町外 男性)

回答の要旨 令和4年7月19日

 この度は問い合わせメールをご活用いただきありがとうございます。
 また、交通安全指導員の行為に対して不愉快な思いを抱かれましたこと、心よりお詫び申し上げます。
 担当課として、メールをいただいた当日中に当該指導員を注意したところであります。指導員会全体に対しても「人から見られている意識を持って立哨すること」を改めて周知したいと考えております。
 今後とも気になること等がございましたらお知らせくださるようお願いいたします。
(総務課)

この記事に関するお問い合わせ先

企画財政課 広報広聴・統計係
電話番号:0237-73-2111(代表) 内線:225, 226
ファックス番号:0237-72-7333
お問い合わせフォーム