ファミリーサポートセンター概要
援助の内容は
- 保育施設の保育開始時や保育終了後の子どもの預かり
- こども園、幼稚園などの送迎
- 放課後児童クラブ終了後の子どもの預かり
- 学校の放課後の子どもの預かり
- 冠婚葬祭や他の子どもの学校行事の際の子どもの預かり
- 買い物等外出の際の子どもの預かり など
対象年齢
生後3か月以上で、おおむね中学生まで
利用料金
援助を受けた後、依頼会員が提供会員に下記の金額を支払います。
日時 | 料金 |
---|---|
平日(午前7時~午後7時まで) | 500円 |
平日(上記以外の時間) | 600円 |
土曜日・日曜日・祝日(午前7時~午後7時まで) | 600円 |
土曜日・日曜日・祝日(上記以外の時間) | 700円 |
(注意)その他、食費・交通費等実費については、事前打ち合わせ時に話し合っていただきます。
会員登録までの手続き
- 入会申込み(提供会員の方は、顔写真2枚(2.2センチメートル×2.5センチメートル)をご持参ください)
- 会員証発行
活動についての流れ
- 「依頼会員」からファミリー・サポート・センターへ援助依頼の申込みをします。
- センターから「提供会員」へ援助活動を紹介します。
- 「依頼会員」と「提供会員」は、サポートセンターにて事前の打合せをします。
- 事前打合せの内容にもとづいて、援助活動を実施します。
- 活動終了後、「依頼会員」から「提供会員」へ報酬の受け渡しをします。
- 「提供会員」からセンターへ活動報告書を提出します。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
総合子育て支援センター
電話番号:0237-73-5282
お問い合わせフォーム
更新日:2024年06月06日