妊婦歯科健康診査費の公費負担
安定期に入ったら、歯科健康診査を受けましょう
妊娠期は、つわりのため歯みがきが困難になったり、ホルモンバランスの変化に伴い、歯周病やむし歯などの症状が出やすくなります。
歯周病になると、早産や低出生体重児出産のリスクが高くなると言われています。
また、生まれたばかりの赤ちゃんにはむし歯菌は存在せず、保育者からうつりやすいと言われています。
対象者
河北町在住で、母子手帳交付を受けている妊婦さん
(母子手帳交付時に案内と受診票をお渡ししています)
受診回数
1回
自己負担額
なし(健診料金5,320円は町が負担します)
受診時期
おおむね妊娠16週~30週で、体調の良いときに受診ください。
健診内容
1.視診による口腔内検査
むし歯の有無、歯石の有無、歯周病等の疑いの有無
2.健診結果に基づく歯科保健指導
※注意点
上記以外の検査及び治療は、健診の受診票ではできません。
妊婦歯科健康診査では、歯科疾患の早期発見を目的としていることから、現在治療中の方は対象外となります。
受診医療機関
※事前にご予約のうえ受診ください。
|
医療機関名 |
所在地 |
電話番号 |
1 |
奥山歯科クリニック |
河北町谷地所岡1-4-4 |
73-3126 |
2 |
さくら歯科クリニック |
河北町西里763-2 |
73-4182 |
3 |
佐藤歯科医院 |
河北町谷地甲198 |
72-3539 |
4 |
丹野歯科医院 |
河北町溝延326-4 |
73-4773 |
5 |
はやま歯科医院 |
河北町谷地荒町東1-5-7 |
72-5558 |
6 |
ひなデンタルクリニック |
河北町谷地中央2-6-12 |
85-0648 |
7 |
槇歯科クリニック |
河北町谷地中央5-3-4 |
73-3800 |
8 |
よくしゅうかい歯科 |
河北町谷地中央3-12-7 |
72-2223 |
持ち物
- 受診票(太枠内をご記入ください)
- 母子健康手帳
- 保険証
- 産婦人科の診察券
この記事に関するお問い合わせ先
こどもみらい課 こども家庭センター
電話番号:0237-73-2111(代表) 内線:111~113
ファックス番号:0237-72-7333
お問い合わせフォーム
更新日:2024年06月07日