常日頃からの節電へのご協力について
日頃からの節電にご協力をお願いします。
特に夏や冬は、「使用される電気の量(需要)」に対して、「発電する電気の量(供給)」の余力が厳しい見通しとなる可能性があります。
日頃から、また、電力需給ひっ迫注意報等の発令がなされた際でも、体調不良にならないよう注意しつつ、適切な冷暖房の活用と、使っていない照明を消すなど、無理のない範囲でできる限りの節電をお願いいたします。
電力需給ひっ迫注意報等の発令については、以下の経済産業省のホームページをご確認ください。
経済産業省のホームページ
節電方法は、下記を参考に無理のない範囲でご協力ください。
資源エネルギー庁「省エネポータルサイト」
電力需給の状況などは、下記をご確認ください。
でんき予報【東北電力ネットワーク株式会社】へリンク
省エネ・節約手法のご紹介(ご家庭向け)
省エネ・節電手法のご紹介(法⼈向け)
この記事に関するお問い合わせ先
くらし応援課 生活環境・GX推進係
電話番号:0237-73-2111(代表) 内線:231, 232
ファックス番号:0237-72-7333
お問い合わせフォーム
更新日:2023年03月31日