学校支援ボランティアを募集しています

更新日:2024年04月01日

河北町では、学校・家庭・地域が連携協働する『地域学校協働活動本部』を設置し、学校が必要としている活動について、地域の方々をボランティアとして派遣する事業を行っています。

「学校ではどんな手伝いができるの?」「やってみたいけど、特別な技術は持っていない」「こんなことならできるけど、学校で役立つかな?」など、活動に興味をお持ちの方はどうぞお気軽にお問い合わせください。

ボランティアの資格や条件は?

特に資格は必要ありません。無償でお手伝いしていただきます。
地域の皆さんの力を、ぜひ地域の学校で生かしてください。学校では子どもたちが皆さんとの交流を心待ちにしています。

「おらだの学校のために、めんこい子どもたちのために」ボランティアに参加してみませんか。

学校ではどんな活動が求められている?

季節や学校の方針によって様々な活動が求められています。

活動の日程やご協力いただく内容については、ボランティアの方と本部に所属する地域コーディネーターが相談した上で依頼しています。

学校から要望のあった活動の例

  • 紅花に関する学習(紅花染めなど)の指導
  • 農業体験(稲作、イタリア野菜作りなど)
  • 書初め指導
  • キャリア学習(職業講話など)
  • 校内美化
  • スキー教室でのスキー指導
  • 給食時のお手伝い
  • 地域探訪の見守り

など多岐にわたります。

活動に参加するには?

学校支援ボランティアの登録が必要になります。自薦、他薦どちらでも可能です。
河北町地域学校協働本部(河北町教育委員会生涯学習課内)に直接お越しいただくか、下記の申込みフォームよりお申込みください。

書初め指導
紅花染め体験
キャリア学習
キャリア学習

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 生涯学習課 生涯学習係
電話番号:0237-73-2111(代表) 内線:321~323
ファックス番号:0237-72-7333
お問い合わせフォーム