【児童動物園】Amazonほしい物リストの活用について

更新日:2025年02月12日

河北町児童動物園では、寄付制度の一環として、試験的に総合オンラインストアAmazonの「ほしい物リスト」を公開します。動物の快適な環境づくりや日々の体調管理に必要な消耗品を対象に、皆様からのご寄附を募集しております。動物福祉の向上と、より多くの方に楽しんでいただける動物園づくりを目指してまいりますので、ご支援・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

Amazonほしい物リスト・募集物品

現段階では試験的な実施のため、皆様からのご寄付をお願いする物品については、主に動物園で日々必要としている消耗品としています。

寄附に対する御礼と使用報告

随時HPと公式SNSとにて御礼と使用報告を掲載いたします。

あたたかいご寄付をありがとうございます!

寄付していたたいたもの

心より感謝いたします✨

寄附に伴う控除について

物品でご寄附いただいた場合でも、所得税の寄附金控除の対象となります。

寄附金控除を受けるためには、確定申告の際に税務署等に対して、河北町が発行する「寄贈品受領通知書」の提出が必要となります。

寄附申出書をご提出ください

Amazonほしい物リストを通じて寄附される場合、所得税の寄附金控除の適用有無に関わらず、必ず寄附申出書をご提出ください。

以下の様式に必要事項を記載のうえ、電子メール、郵送又はファックスでご提出ください。

(様式)寄附申出書_河北町児童動物園(PDFファイル:20.3KB)

記入例_寄附申出書_河北町児童動物園(PDFファイル:30.2KB)

メール

河北町役場 商工観光課 観光振興係

kanko@town.yamagata-kahoku.lg.jp

郵送・ファックス

〒 999-3511 山形県西村山郡河北町谷地戊81

河北町役場 商工観光課 観光振興係

ファックス 0237-72-7333

寄付方法

  1. 商工観光課 観光振興係へ寄附申出書を提出(電子メール、郵送又はファックス)。
  2. Amazonほしい物リストから商品を選び、カートに入れる。
  3. ショッピングカートのページでギフト設定にチェックし購入手続きへ。
  4. ギフト用に設定された住所を選び、クレジットカード払いで購入。

物品到着後、河北町より「寄贈品受領通知書」が発行されます。

クレジットカード以外の支払い方法で購入の場合や、リストの商品がギフト設定できない場合は下記をご参照ください。

クレジットカード以外の支払い方法で購入するとき

支払い方法にクレジットカード以外(コンビニ、ATM、電子マネー払い等)を選択すると、ギフト設定ができる商品でも、届いた商品には送り主様の氏名・住所・商品の金額等がわからない状態で届いてしまい、「寄贈品受領通知書」を発行することができません。

購入後Amazonから届く、送り主様の氏名、住所、商品の購入金額等が記載されたメールを撮影又は印刷のうえ、寄附申出書と一緒にご提出ください。

リストの商品が「ギフト設定」にできないとき

「ギフト設定」をすることができない商品の場合、お届け先住所を選択の際に「新しい住所を追加する」を選び、下記の郵便番号・住所を追加してください。

購入後Amazonから届く、送り主様の氏名、住所、商品の購入金額等が記載されたメールを撮影又は印刷のうえ、寄附申出書と一緒にご提出ください。

〒 999-3511 山形県西村山郡河北町谷地戊81

河北町役場 商工観光課 観光振興係

電話 0237-73-5162

この記事に関するお問い合わせ先

商工観光課 かほく発信・ブランド推進室 観光振興係
電話番号:0237-73-2111(代表) 内線:331, 335
ファックス番号:0237-72-7333
お問い合わせフォーム