どんがホール
〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地甲79
電話 0237-73-5280 9時~21時30分 休館日:水曜日

町の中心市街地に位置し、地域間・世代間交流しながら、町のにぎわい創出につなげていくための多目的施設です。
子育て支援センターやサウンドスタジオなども備えるほか、オープンスペースになっていますので、開館時間中はいつでもどなたでもお越しください。
利用案内
開館時間
午前9時から午後9時30分まで
休館日
毎週水曜日(祝日の場合は翌平日)・年末年始(12月29日から1月3日まで)
利用申込
申請者が直接来館の上、申込手続きをしてください。
申込は利用予定日6ヶ月前から当日利用開始時までで、先着順となります。
申込が同時の場合は、申請者との協議などにより決定します。
利用許可
申請書受理後、利用料金をお知らせしますので、利用料をお支払いください。
利用料納入確認ののち、利用許可書を発行します。
利用をやめたり、変更しようとする場合はただちにお申し出ください。
利用制限
予約がない場合は、2時間以内の利用になります。
利用後はただちに備品などを所定の位置に戻し、清掃を行ったうえで、責任者は係員の確認を受けてください。
サウンドスタジオを楽器演奏等の用途で利用するときは、事前に団体名・代表者名などの登録が必要になります。
名義貸しの申請、利用権利の譲渡または転貸はできません。
催し物の広告宣伝、入場券の発行・販売などは、利用許可が下りてから行ってください。
利用料金(1時間あたり)
利用料金(1時間あたり)
場所 | 【区分】利用料 | 【区分】冷暖房利用料 |
多目的まちかどホール | 660円 | 640円 |
ミーティングルームA | 170円 | 210円 |
ミーティングルームB | 170円 | 210円 |
サウンドスタジオ | 660円 | 320円 |
- 営利を目的とする場合は、利用料の2倍の額とする。
- 利用時間に1時間未満の端数がある場合は、1時間に切り上げる。
- 上記利用料は予約等の占有使用の場合であり、通常は無料になります(サウンドスタジオを除く)。
利用案内

全体がオープンスペース的な造りになっており、地域や世代の交流が図られるよう、さまざまな活動が同一空間でなされるように工夫されています。
多目的まちかどホール
子どもさんの遊び場として、また講演や音楽イベントなど、多用途にご利用いただける円形ホールです。
- 最大150名(椅子のみのスクール式の場合)
- 設備
テーブル(180センチメートル*45センチメートル*70センチメートル) 20台
イス 146脚
演台 1台
ワイヤレスマイク2本、有線マイク、アップライトピアノ、音楽設備 など
(注意)プレゼンを伴う催事の場合、プロジェクターやスクリーンなどはお持込となります。あらかじめご了承ください。
(注意)プログラムを円滑に進めるため、利用日の遅くても5日前までに、音響や使用備品などの詳細な打ち合わせをお願いします。
多目的子ども空間・座敷空間
遊具やおもちゃのほか、絵本、おむつ交換用のベビーベッドなどの設備も備え、乳幼児問わず自由にお使いいただけます。
毎週木曜の読み聞かせのほか、ベビーマッサージや栄養講座など、さまざまなイベントも催されています。
多目的自由空間(情報広場・学習スペース)
組み変え・移動可能なテーブルやパソコン、図書コーナーなどがある情報広場です。
ちょっとした打ち合わせや調べもの、学習や読書、飲食などにもご利用いただけます。
ミーティングルーム
会議、イベント会場など様々に活用いただけます。
ミーティングルームA・ミーティングルームBと2部屋別々にも、つなげてひとつにしてご利用いただくことも可能です。
- 設備
テーブル(150センチメートル*45センチメートル*70センチメートル) 6台
イス16脚
サウンドスタジオ
広い空間に防音設備のほか、ドラムセット、ギターアンプ、ベースアンプ、キーボード、マイク、ミキサーなど、ひととおりの音楽機材を揃えており、格安でご利用いただけます。
バンド演奏などの練習はもちろん、レコーディングやミニライブなどにもお使いいただけます。
(注意)利用には事前登録が必要となります。詳しくはお問い合わせください。
(注意)住宅密集地にありますため、夜8時半以降はボリュームの制限をお願いしています。
また、入口が2重扉構造ではないため、演奏停止中の開閉にご協力ください。
機材リスト
ドラムセット:CANOPUS Groove Kit
ギターアンプ(スタック):Marshall AVT150HX+412XA
ギターアンプ(コンボ):Marshall AVT150X
ギターアンプ(コンボ):Roland JC-120
ベースアンプ(スタック):Hartke TX600+4200
キーボードアンプ:Roland KC-550
パワードスピーカ:YAMAHA DXR8 mk2
キーボード(ステージピアノ):Roland FP-60
ダイナミックマイク:Shure 565SD、BETA-58Aほか
多目的創作空間
木製テーブル4基やイスを備え、ものづくりなどの創作活動を通し大人も子どもも自由にお使いいただける開放空間になっており、小規模な講習会などにもお使いいただけます。
外のデッキを活用すれば、さらに開放的な創造空間になります。
交流サロン
正面入り口を入ってすぐの場所にあるコーナーです。
婦人・高齢者・若者問わず、おしゃべりや交流の場として、またL字カウンターの内側には流し場やIH調理器具なども備えていますので、イベントなどの際は調理場所としてもお使いいただけます。
どんがホール イベント情報
どんがホールのイベントについてお知らせします。
この記事に関するお問い合わせ先
商工観光課 地域産業振興係
電話番号:0237-73-2111(代表) 内線:336
ファックス番号:0237-72-7333
お問い合わせフォーム
更新日:2025年04月01日