上下水道事業のインボイス制度への対応について
令和5年10月1日から消費税の適格請求書等保存方式(インボイス制度)が開始したことに伴い、上下水道事業では、水道使用水量等のお知らせ(検針票)及び水道料金下水道使用料納入通知書(納付書)をインボイス制度に対応した様式に令和5年10月から変更しました。
適格請求書発行事業者登録番号について
上下水道事業では、適格請求書発行事業者の登録を行いました。登録番号は次の通りです。
河北町水道事業 T2800020003478
河北町公共下水道事業特別会計 T4800020003856(令和6年3月まで)
河北町農業集落排水事業特別会計 T7800020004034(令和6年3月まで)
なお、下水道事業(公共下水道事業と農業集落排水事業)が、
公営企業会計に移行したことに伴い
令和6年4月から適格請求書発行事業者の名称と登録番号が以下に変わりました。
河北町下水道事業 T4800020006826(令和6年4月から)
令和6年4月1日以降に発行した河北町下水道事業の名称と登録番号が記載されていない水道使用水量等のお知らせ(検針票)及び水道料金下水道使用料納入通知書(納付書)につきましては、当ホームページを印刷するなどの方法により、検針票又は納付書と併せて保存することで適格請求書(インボイス)としてくださるようお願いいたします。
事業者のみなさまへ
適格請求書発行事業者の適用を受ける事業者のみなさまは、令和5年10月1日以降、上下水道事業に工事請負、業務委託及び物品納入等の代金の請求を行う際は、インボイス制度の要件を満たす適格請求書を交付くださるようお願いいたします。
この記事に関するお問い合わせ先
上下水道課 業務係
電話番号:0237-73-2111(代表) 内線:255~257
ファックス番号:0237-72-7333
お問い合わせフォーム
更新日:2024年05月22日