水道メーター交換のご協力のお願い

更新日:2025年04月21日

水道メーターは、8年に1度交換しています

水道メーター(量水器)の有効期間は、計量法施行令第18条の規定により、8年と定められています。河北町では有効期間を満了する前に交換を行っています。

毎年7~8月ころ、町で委託した業者が町民の皆さまのお宅に伺い、満了を迎える水道メーターの交換を行います。事前に町報へ掲載し、交換対象の方には郵送にてご案内いたします。

取替費用は無料です。

取替にあたりご協力をお願いします

  • 取替えのため敷地内に入らせていただきますので予めご了承ください。
  • 取替時には15分程度の断水をします。(状況によっては、さらにお時間をいただく場合があります。)
  • 立会いの必要はありませんので、ご不在でも取替えさせていただきます。その場合は作業終了のお知らせをポストへ投函します。

注意点

  • 取替後は水が濁ったり、空気が混入して水が白っぽくなる可能性があります。外の散水栓や洗面台などで水を少し流して、異常がないことを確認してからご使用をお願いします。
  • 委託業者は、河北町が発行した身分証明書を携帯しています。不審に思われた場合には、身分証明書の提示を求めたり、河北町上下水道課にお問合せください。

水道メーター有効期限の確認方法

水道メーターの蓋にメーター番号が記載されています。(製造年ー通し番号)

例:5-498 → 令和5年製No.498のメーター

水道メーター蓋の裏側のシールには、有効期限が記載されています。

水道メーター
水道メーター
水道メーター

この記事に関するお問い合わせ先

上下水道課 水道工務係
電話番号:0237-73-2111(代表) 内線:253, 254
ファックス番号:0237-72-7333
お問い合わせフォーム