各種証明書をキャッシュレス決済で取得できます

更新日:2024年12月13日

   令和6年12月16日(月曜日)から、住民票の写し、戸籍全部(個人)事項証明書、印鑑登録証明書、所得証明書などの各種証明書の交付手数料の支払いに、クレジットカード、電子マネー、コード決済が利用できます。

 

利用できる窓口

税務町民課 町民係(役場1階8番窓口)

 

キャッシュレス決済で支払いのできる証明書

住民票の写し、住民票除票、住民票記載事項証明書、現況届

戸籍全部(個人)事項証明書、戸籍の附票謄抄本、改製原戸籍謄抄本、除籍謄抄本

戸籍記載事項証明書、戸籍届受理証明書

印鑑登録、印鑑登録証明書

課税(非課税)証明書、所得証明書、納税証明書

資産証明書、固定資産税課税台帳(名寄せ帳)、固定資産評価証明書

固定資産公課証明書、所在地証明書(法人用)

その他、町民係窓口で取り扱う証明書

※マイナンバーカードや電子証明書等の再発行手数料はキャッシュレス決済できません。

 

利用可能なキャッシュレス決済サービス

クレジットカード

VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners

電子マネー

WAON、nanaco、楽天Edy、QUICPay、交通系(Suica、PASMOなど)

コード決済

PayPay、d払い、auPay、メルペイ、銀行pay、Famipay、楽天ペイ 他

 

※お支払いは、1回払いのみになります。

   分割払い、他の決済サービスや現金と併用してお支払いはできません。

※窓口での電子マネーのチャージ(入金)はできません。

この記事に関するお問い合わせ先

税務町民課 町民係
電話番号:0237-73-2111(代表) 内線:133~136
ファックス番号:0237-72-7333
お問い合わせフォーム