税務証明書の郵送申請
各種税証明は、郵送でも申請できます。
郵送で申請する際は、次の必要書類等1~5を同封し、ご請求ください。
迅速な処理に努めておりますが、申請を受け付けてから発送まで、1週間~10日程度お時間をいただいております。
ご迷惑をおかけしますが、ご請求いただく場合、日数に余裕をもってお手続きいただきますよう、ご協力をお願いいたします。
なお、申請書類や内容に不備等がある場合、確認が必要なため、発行までお時間をいただきますので予めご了承ください。
ご不明な点がございましたら、郵送前に電話でお問い合わせください。
必要書類など
1 所得・納税・資産等 税務諸証明交付申請書
所得・納税・資産等 税務諸証明交付申請書 (PDFファイル: 619.5KB)
申請者および納税義務者の住所・氏名をご記入の上、請求される証明に関する必要事項をご記載ください。
2 手数料 (定額小為替)
ゆうちょ銀行または郵便局で、以下の手数料と同額の定額小為替をご購入ください。
手数料の額は、資産の棟数・筆数で決まります。ご不明の場合、お問い合わせください。
種類 |
手数料 |
|||
---|---|---|---|---|
所得証明 |
1通 400円 |
|||
所得課税証明 |
1通 400円 |
|||
課税(非課税)証明 |
1通 400円 |
|||
納税証明 |
1通 400円 |
|||
資産証明 |
1枚 400円 1枚増す毎に+100円 |
|||
固定資産税課税台帳(名寄せ帳) |
1枚 400円 1枚増す毎に+100円 |
|||
固定資産評価証明(土地) |
5筆まで 400円 1筆増す毎に+50円 |
|||
固定資産評価証明(家屋) |
5棟まで 400円 1棟増す毎に+50円 |
|||
固定資産公課証明(土地) |
1筆 400円 1筆増す毎に+100円 |
|||
固定資産公課証明(家屋) |
1棟 400円 1棟増す毎に+100円 |
|||
住宅用家屋証明 |
1件 1,300円 |
|||
軽自動車税(種別割)納税証明(継続検査用) |
1枚 無料 |
3 申請者の本人確認書類の写し
次の本人確認書類のいずれかで「申請者氏名」及び「送付先住所」が記載されている面(ページ)の写しを同封してください。
- マイナンバーカード
- 運転免許証
- 住民基本台帳カード
- 健康保険証、年金証書
- 送付先住所が確認できる官公署が発行した書類
申請者の区分 | 必要な書類の一覧 |
本人 | 本人確認書類 |
代理人 |
1 委任状(原本) 2 代理人の本人確認書類 |
法人の代表者 |
1 商業登記簿謄本 2 代表者の本人確認書類 |
法人の従業員 |
1 商業登記簿謄本 2 委任状(原本) 3 従業員の本人確認書類 |
相続人 |
1 相続関係が確認できる書類 (戸籍謄本や除籍謄本など) 2 相続人の本人確認書類 |
4 切手付きの返信用封筒
返信用封筒には、申請者の郵便番号・住所・氏名をご記入し、切手を貼ってください。
※ご請求の証明書の枚数が多い場合、枚数や重さに応じた切手を貼ってください。
料金不足となる場合、受取人払いとなりますので、ご了承ください。
5 委任状
本人および同一世帯の親族以外の方(代理人や法人の従業員)が申請する場合、委任状の原本が必要となります。
軽自動車税(種別割)納税証明(継続検査用)の場合、委任状または車検証の写しを同封してください。
郵送請求先
〒999-3511
山形県西村山郡河北町谷地戊81
河北町役場 税務町民課 納税管理係
上記宛名にお送りください。
更新日:2025年04月30日