納付書で納税するには

更新日:2025年06月24日

窓口で納付する場合

町税等を窓口で納付する場合、次の金融機関等でお納めください。

金融機関等

営業時間

山形銀行

それぞれの営業時間内での取り扱いになります。

荘内銀行

それぞれの営業時間内での取り扱いになります。

きらやか銀行

それぞれの営業時間内での取り扱いになります。

山形信用金庫

それぞれの営業時間内での取り扱いになります。

北郡信用組合

それぞれの営業時間内での取り扱いになります。

さがえ西村山農業協同組合

それぞれの営業時間内での取り扱いになります。

東北労働金庫

それぞれの営業時間内での取り扱いになります。

ゆうちょ銀行(郵便局)

それぞれの営業時間内での取り扱いになります。

地方税統一QRコード(※)

対応金融機関

それぞれの営業時間内での取り扱いになります。

役場1階会計課窓口

午前8時30分~午後5時15分

※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

 

延長窓口

【日時】毎週月曜日(祝日を除く) 午後7時まで

【会場】役場1階税務町民課窓口

【内容】町税等(町県民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料)の納付、納税相談

※上下水道料金については、役場2階上下水道課窓口(73-4111)にお問い合わせください。

ATMで納付する場合

ゆうちょ銀行・郵便局のATMでは、土日や営業時間外に納付することができます。

ご希望の方は、お問い合わせ先にご連絡ください。

払込取扱票をお送りいたします。

この記事に関するお問い合わせ先

税務町民課 納税管理係
電話番号:0237-73-2111(代表) 内線:147~149
ファックス番号:0237-72-7333
お問い合わせフォーム