税率等と税額の計算について

更新日:2023年03月31日

  • 均等割の税額
  • 所得割の税率
  • 計算方法

均等割の税額

均等割の税額の詳細
項目 町民税 県民税
均等割の税額(定額) 3,500円 2,500円

(注意)県民税均等割の税額には、やまがた緑環境税(1,000円)が含まれています。

所得割の税率

所得割の税率の詳細
項目 所得種類 町民税 県民税
総合課税分 総所得 6% 4%
分離課税分 【分離所得】
短期譲渡所得
5.4% 3.6%
【分離所得】
長期譲渡所得
3% 2%
【分離所得】
株式等譲渡所得
3% 2%
【分離所得】
先物取引所得
3% 2%
【分離所得】
山林所得
6% 4%
退職所得 6% 4%
  • (注意)総所得は、総合課税分の各所得(営業等、農業、不動産、利子、配当、給与、雑、総合譲渡、一時)の合計です。
  • (注意)土地建物等の譲渡による所得のうち、譲渡資産の保有期間が5年以内のものは短期譲渡所得、5年を超えるものは長期譲渡所得に区分されます。
  • (注意)退職所得に係る町県民税は、退職所得以外の所得に課税される分とは別個に、退職金から直接差し引きされ、給与の支払者から納付されます。
  • (注意)上記の税率は、一般的な税率です。特例や軽減税率などに該当するものは、別に定められた税率が適用されます。

計算方法

( 総所得 - 所得控除額 )× 総所得分の所得割税率 = 総所得分の所得割額(1)

分離所得 × 分離所得分の所得割税率 = 分離所得分の所得割額(2) (注意)各分離所得ごとに計算して合計

総所得分の所得割額(1) + 分離所得分の所得割額(2) - 税額控除額 = 所得割額(3)

所得割額(3) + 均等割額(6,000円) = 町県民税額

  • (注意)上記はおおよその計算方法になります。実際には、町民税と県民税は別々に計算され、合計されます。また、計算の途中で通算や特例計算、端数計算等が入るため、上記とは一致しない場合があります。
  • (注意)退職所得分の町県民税は、上記の計算とは別個に、退職金の金額や勤続年数から計算されます。

この記事に関するお問い合わせ先

税務町民課 町民税係
電話番号:0237-73-2111(代表) 内線:141~144
ファックス番号:0237-72-7333
お問い合わせフォーム