町の現状と健康課題は何?

(1) 年々高齢化が進み寝たきり者が増えている


(2) 生活習慣病「がん」「脳卒中」「心臓病」が増加している
(死亡割合全体の約6割)

在宅寝たきり高齢者数の表

三大生活習慣病の死亡割合推移

(3) 高血圧治療者が多く、うす味料理をする人の割合が少ない
食塩の摂取量の目標値は一日10g以下といわれていますが、山形県は平成11年で14.4gと全国を大きく上回っています

(4) 運動習慣者が少ない(特に30歳代女性)

(5) 喫煙者が多い(20歳代女性、乳幼児母親)

(6) 歯の健康への意識が低い

(7) 肥満者が増加している
平成15年度健診結果をみると、とくに40歳代男性の肥満者の割合が35.3%と急増しています。

(8) 糖尿病検査検査要医療者が増加している
平成13年度と15年度健診結果を比べると、とくに男性が16.3%から24%と急増しています。