就農・起業・就業まとめ情報
就農について
河北町の農産物について
町では、米、さくらんぼ、もも、りんご、ラ・フランス、枝豆、いちご、イタリア野菜などその他様々な農作物が栽培され営農されています。
河北町産の農作物については下記リンクをご覧ください。
かほくさくらんぼ塾(河北町就農研修生受入協議会)
河北町では就農希望者を継続的に受け入れるため、平成29年2月17日に「河北町就農研修生受入協議会」が新たに設立されました。
協議会では、県内外から広く研修生を募集し、短期・長期研修の実施を行うほか、就農研修生の独立や独立後の農業経営などについても、しっかりサポートしていきます。
詳しくは下記のリンクからご確認ください。
新規就農者定住支援事業
新規就農された方で、研修開始又は就農から最長3年間、家賃月額の2分の1又は月額4万円のいずれか低い額を支援します。
新規就農者農業用機械購入支援事業
認定新規就農者の農業用機械の購入に係る経費の一部 を支援します。(上限額50万円・補助率1/2)
関連リンク
起業・就業について
河北町みらい応援創業支援事業費補助金
開業支援資金を利用し、河北町内で起業する方を対象に、創業経費に対する補助金として最大200万円、及び開業支援資金の利子補給金(利息同額)を最大10年間交付します。
詳しくは下記のリンクからご確認ください。
令和6年度より新設!「河北町みらい応援創業支援事業費補助金」
産業・企業支援事業費補助金
地域の特産品開発、店舗の魅力アップ、イベント開催などにより、産業活性化やにぎわい創出に寄与する事業に対し、1/3または1/2、最大50万円を交付します。
詳しくは下記のリンクからご確認ください。
やまがた就職促進奨学金返還支援事業【やまがた若者定着枠】
山形県及び河北町では、将来の担い手となる若者の県内回帰・定着を促進するため、「やまがた就職促進奨学金返還支援事業【やまがた若者定着枠】」を実施しています。
詳しくは下記のリンクからご確認ください。
やまがた就職促進奨学金返還支援事業【やまがた若者定着枠】について
やまがた就職促進奨学金返還支援事業【Uターン促進枠】
山形県及び河北町では、将来の担い手となる若者の県内回帰・定着を促進するため、「やまがた就職促進奨学金返還支援事業【Uターン促進枠】」を実施しています。
詳しくは下記のリンクからご確認ください。
やまがた就職促進奨学金返還支援事業【Uターン促進枠】について
関連サイト紹介
ハローワーク寒河江
河北町ほか近隣市町(寒河江市、大江町、朝日町、西川町)の就職情報を提供しています。
〒991-8505 山形県寒河江市大字西根字石川西340
電話0237-86-4221(代表) ファックス0237-86-7723
山形県UIターン就職支援について
この記事に関するお問い合わせ先
くらし応援課 若者・女性・町民総活躍推進室 移住・定住・交流推進係
電話番号:0237-73-2111(代表) 内線:233~235
ファックス番号:0237-72-7333
お問い合わせフォーム
更新日:2025年01月31日