令和7年度山形県みどり豊かな森林環境づくり推進事業

更新日:2025年09月29日

山形県みどり豊かな森林環境づくり推進事業は、荒廃が進む森林の整備や、県民参加による森づくり活動に取り組むことなどを目的とし、県民の皆様から広くご負担いただく「やまがた緑環境税」を財源として様々な事業に取り組んでいます。

令和7年度は、7月に河北町紅花資料館で開催された「べに花まつり」、9月にサハトべに花開館30周年を記念したイベント「サハト30Fes.」にあわせて2回、木工クラフト体験を開催し、木に親しむ機会を設ける事で森林への関心の向上を図りました。
多くの方々にご来場いただき、ご参加いただいた皆さんは工夫を凝らしながら色々な作品を作成していました。

「べに花まつり」で作成したべに花リース

「べに花まつり」で作成した

べに花リース

「サハト30Fes.」でプレゼントした西山杉のコースター

「サハト30Fes.」でプレゼントした西山杉のコースター

「サハト30Fes.」木工クラフト会場の様子

「サハト30Fes.」

木工クラフト会場の様子

この記事に関するお問い合わせ先

農林振興課 農村整備係
電話番号:0237-73-2111(代表) 内線:355
ファックス番号:0237-72-7333
お問い合わせフォーム