マイナンバーカード交付申請のサポートをしています!

更新日:2024年08月30日

これまでカードの申し込みをしたことがない方も、この機会に申請してみませんか?

ひなの湯でのマイナンバーカード申請事業

概要

ひなの湯・ひなの宿ほか関連施設で使える1,000円分の商品券をプレゼントします。

  • 対象
    河北町に住民登録があり、初めてマイナンバーカードを申請する方
  • 場所
    ひなの湯
  • 時間
    ひなの湯営業時間内(通常は午前6時から午後10時まで)
    (注意)第2木曜日および臨時休館日を除く
  • ご用意いただくもの
    本人確認書類

詳細(持ち物など)は、税務町民課町民係へお問い合わせください。
施設の開館状況などについては、ひなの湯(電話 0237-71-0333)へお問い合わせください。

申請の流れ

  1. ひなの湯で顔写真撮影と申請書記入
    【商品券プレゼント!】
  2. 役場から通知が届いたら受け取り予約
    役場にお越しいただく日時をお決めいただきます
  3. 役場で暗証番号設定とカードの受け取り

マイナンバーカード出張・訪問申請事業(完全予約制)

概要

役場への来庁不要! ご自宅などへ職員が伺います。

  • 対象
    河北町にお住まいの方
  • 訪問可能日時
    平日(土日祝日および年末年始を除く日)
    午前9時から午前11時まで、午後2時から午後4時まで
    (注意)予約状況などによりご希望に添えない場合もあります
  • ご用意いただくもの
    本人確認書類、個人番号通知カード

詳細(持ち物・訪問時間など)は税務町民課町民係へお問い合わせください。 

申請の流れ

  1. 訪問申請の予約
    ページ下部記載の電話番号までお問い合わせください。
  2. 職員が訪問し、顔写真撮影と申請書記入
  3. カードができたら自宅に届きます

注意事項

  • 「ひなの湯での申請事業」と「出張・訪問申請事業」について、同時に申し込むことはできません
  • 15歳未満の方は、法定代理人の方と一緒に手続きをしていただく必要があります。
  • マイナンバーカードの手続きに便乗した詐欺やトラブルにご注意ください
    • 役場職員は、申請する方からの依頼をもとに訪問します。電話で強く申請を勧めたり、突然ご自宅などに伺って手続きを進めたりすることはありません。
    • マイナンバーカードの初回発行・有効期限切れの再発行は無料です。顔写真撮影も無料でいたします。
    • 役場職員が金品などをいただくことはありません。

 

関連リンク

マイナンバーカードの通常の申請から受取の流れについては、こちらをご参照ください。

この記事に関するお問い合わせ先

税務町民課 町民係
電話番号:0237-73-2111(代表) 内線:133~136
ファックス番号:0237-72-7333
お問い合わせフォーム