顔認証マイナンバーカード
暗証番号の設定や管理に不安がある方の負担軽減のため、暗証番号の設定を不要としたカードです。
マイナンバーカードの「利用者証明用電子証明書(数字4桁)」を使用する場面において、顔認証マイナンバーカードでは本人確認方法を「機器による顔認証」または「目視」に限定します。
本制度は、令和5年12月15日に受付開始しました。開始日以前にマイナンバーカードを作成している方も対象です。
顔認証マイナンバーカードの特徴
顔認証マイナンバーカードは通常のマイナンバーカードと外見上の変更はありませんが、通常のマイナンバーカードと区別するため、カードの追記欄に「顔認証」と記載されます。
顔認証マイナンバーカードでできること
- 
	
健康保険証としての利用
- 
		
マイナンバーカードを健康保険証として利用するには登録が必要です。
 - 
		
顔認証マイナンバーカードとして設定する前にマイナポータルなどで健康保険証利用の登録が済んでいる方は、そのまま登録が引き継がれます。
 - 
		
顔認証マイナンバーカードへの設定切替後に健康保険証としての利用登録するときは、河北町役場または対応する医療機関・薬局にて健康保険証利用の申込を行うことができます。
 
 - 
		
 - 
	
券面の顔写真や記載事項(氏名・住所・生年月日等)を用いた本人確認書類としての利用
 
顔認証マイナンバーカードでできないこと
顔認証マイナンバーカードでは、暗証番号の入力が必要なサービスは利用できません。
- 
	
マイナポータル
 - 
	
対応自治体が発行する各種証明書のコンビニ交付
 - 
	
その他のオンライン手続などの暗証番号の入力が必要なサービス
 
顔認証マイナンバーカードを取得するには
マイナンバーカードをお持ちの方
すでにお持ちのマイナンバーカードを顔認証マイナンバーカードに切り替えたい方が該当します。設定している暗証番号が分からなくても、顔認証の設定をすることができます。
手数料は無料です。
希望する方は、役場税務町民課町民係(1階8番窓口)へお越しください。予約は不要ですが、代理人による手続きを希望される方は、来庁前にご相談ください。
持ち物
- 
	
顔認証マイナンバーカードへの設定切替申請書兼委任状(PDFファイル:118.6KB)
- 
		
切り替えたいカードの所有者が15歳未満や成年被後見人の場合は、法定代理人が申請を行うことができます。
 - 
		
任意代理人に委任する場合は、設定切替申請書の代理人欄への記入も必要です。
 - 
		
電子証明書更新のご案内(水色の封筒)が届いた方は、同封の様式で設定切替申請書を兼ねることができます(本制度開始以降に順次様式が改定されます)。
 
 - 
		
 - 
	
申請者のマイナンバーカード
 - 
	
(委任する場合)代理人の運転免許証やマイナンバーカードなどの本人確認ができるもの(代理人による手続きを希望される方は、来庁前にご相談ください)
 
これからマイナンバーカードを受け取る方
マイナンバーカードの交付申請(カード作成の申し込み)が済んでいる方が該当します。
- 
	
役場窓口でカードを受け取る方は、受け取りの際に窓口にて顔認証マイナンバーカードを希望する旨を申し出てください。なお、カード受け取りには予約が必要です。お送りしている文書をご確認のうえ、お電話か窓口にて予約してください。
- 
		
代理人が受け取る場合でも顔認証の設定は可能ですが、代理でのカード受け取りには、別に要件や持ち物が定められています。代理人による手続きを希望される方は、来庁前にご相談ください。
 
 - 
		
 - 
	
役場でカード作成の申請・顔写真撮影する方は、その際に申し出てください。
 
顔認証マイナンバーカードを通常のマイナンバーカードに切り替えたい方
暗証番号を使用するサービスを利用したいときなど、すでにお持ちの顔認証マイナンバーカードに暗証番号を設定したい方が該当します。
手数料は無料です。
希望する方は、役場税務町民課町民係(1階8番窓口)へお越しください。予約は不要ですが、代理人による手続きを希望される方は、来庁前にご相談ください。
持ち物
- 
	
申請者のマイナンバーカード
 - 
	
(委任する場合)代理人の運転免許証やマイナンバーカードなどの本人確認ができるもの
 
関連リンク
顔認証マイナンバーカードへの設定切替申請書兼委任状 (PDFファイル: 118.6KB)
        
        
            
              
              
              
        
        
        
        
                
                
                
更新日:2023年12月15日