町のホームページのアクセス強化とセキュリティ向上に伴いURLが変更となりました
令和2年11月よりCDN導入によるSSL化を行い、町のホームページのアクセス強化とセキュリティ向上を図りました。
CDNとは「Content Delivery Network」の略で、ウェブコンテンツを効率的かつスピーディーに配信できるように工夫されたネットワークのことです。ホームページにアクセスが集中した際にサーバーがダウンし、ホームページが表示されなくなることを防ぐとこができます。これの導入により、災害時などアクセスが集中するときでも、町のホームページを閲覧できるよう対策をしました。
また、SSLとは「Secure Socket Layer」の略で、インターネット上でデータを暗号化して送受信する仕組みのひとつです。これの導入により、通信内容の改ざん、盗聴、なりすましなどを防ぐことができ、町のホームページの安心・安全な利用を図りました。
これにより、下記のとおりhttp://・・・で始まるURLではなく、https://・・・で始まるURLに変更となりました。
変更前 http://www.town.kahoku.yamagata.jp/
↓
変更後 https://www.town.kahoku.yamagata.jp/
※リダイレクトを設定していますので、変更前のURLへアクセスしても変更後のURLへ接続されます。