河北町雇用促進等補助金
●雇用促進補助金:町民を正社員雇用した事業所へ10万円交付(1年以上)
●新規学卒者就職奨励金:町内の新卒者が町内事業所に就職した場合10万円交付(6か月以上)
産業の振興と雇用拡大を図るため、町民を正社員として雇用した町内事業所に対し補助金を交付します。
雇用促進補助金
補助金の概要
■町内に住所を有する者を正社員として採用した町内企業に対し1人につき
10万円を補助します
■町内に事業所を有する中小企業者が対象となります
■補助金を受けようとする年度(補助年度)の開始日の3年前の日から補助年度
の終了日までの間に雇用を開始し、1年以上雇用した場合対象となります
新規学卒者就職奨励金
補助金の概要
■町内に住所を有する新規学卒者が町内企業に正社員として就職した場合、
その本人に対し10万円を補助します
■高校、専門学校、大学等を卒業し、3年以内に町内企業に就職した場合
対象となります
■補助金を受けようとする年度(補助年度)の開始日の3年前の日から補助年度
の終了日までの間に就職し、6ヶ月以上就労した場合対象となります
用語解説
「企業」
町内に事業所(支店、工場等を含む)を有する中小企業者(中小企業信用保険法(昭和25年法律第264号)第2条第1項第1号から第4号の会社及び個人)をいいます。
ただし、中小企業信用保険法第2条第1項第5号から第8号に該当し、町長が特に認める法人及び個人及び社会福祉法(昭和26年法律第45号)第2条第2項第3号に規定する事業を行う社会福祉法人を含むものとします。
「正規の社員」
企業が雇用期間の定めなく直接雇用し、社会保険(健康保険法第3条に基づく健康保険および厚生年金保険法第6条に基づく厚生年金)の加入者であって、1週間の所定労働時間が30時間以上の者をいいます。ただし、会社役員等を除きます。
「新規学卒者」
高校、高等専門学校、短期大学、大学、専修学校、公共職業能力開発施設(訓練期間が2年以上のものに限る。)を卒業し、3年以内に、同一事業主の下で正規の社員として雇用され、引き続き1年以上雇用保険被保険者であった期間がない者。ただし、町内からの転職者を雇用した場合は除きます。
申請書類
●補助金交付申請書(様式第1号)
●雇用通知書の写し または雇用契約内容がわかるもの
●健康保険被保険者証の写し
●卒業証書の写し または卒業証明書(新規学卒者就職奨励金のみ)
●住民票閲覧同意書(本人の自署・捺印によるもの)
●その他町長が必要と認める書類
補助金交付手続き
補助金交付手続きの流れ [PDF: 65.8KB]をご覧ください