No.13 嫌な思いをしました

更新日:2023年03月31日

ご意見の要旨 令和4年10月31日

   本日、税務町民課で「養子離縁」についての事で伺いました。
   30分近く待たされたのは仕方ないですが、届け出をする際、「届出人」と「養子」を解除する本人が一緒に来なければいけないという事らしいのですが、会いたくない理由や会えない理由があるのに、必ずこうでなければならない。という形で言われ、精神的に不安定になりました。
   もう少し、配慮があってもいいのではないでしょうか?
(町内 女性)

回答の要旨 令和4年11月1日

   養子離縁のご相談に際し、不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
   この度のご相談のような、届出により効力を生ずることになるものについては、届出人本人からの届出であることを確認する必要がありますので、届出人である養親、養子ともにお越しいただきたいと申し上げたところでした。

   また、お越しいただくことができない場合は、後日郵送により確認させていただく旨申し上げたところです。必ずそろってお越しいただかなければ受理できないものではございません。誤解を与えるような表現になっておりましたらお詫び申し上げます。
(税務町民課)

この記事に関するお問い合わせ先

企画財政課 広報広聴・統計係
電話番号:0237-73-2111(代表) 内線:225, 226
ファックス番号:0237-72-7333
お問い合わせフォーム